こんにちは。


buntA ECサイトにお越し下さり、ありがとうございます。代表の東田文太郎です。 buntA Waraji Sandals が生まれるまでのストーリーについて、少しお話しさせて下さい。

私たちは、第二次世界大戦後間もない1948年、神戸市長田区で創業しゴム(ラバー)靴生産を経て、国産シューズのアウトソール、インソールの素材メーカーとして70年以上日本人の足元を支えて参りました。 


現在、神戸・長田は靴の生産地として有名ですが、その歴史は戦後、ゴム(ラバー)靴の一大産地として、日本中の焼け野原から日本人の足元を守った事から始まります。 一大転機は1951年(昭和26年)。独立気泡ゴムスポンジの発明でした。軽量で、防水性やクッション性を備えるという、ゴムの可能性を大きく広げたこの発明で、長田は日本屈指のゴム(ラバー)製品の生産地、さらには日本最大の履物産業地域へと成長しました。


特筆すべきは、日本特有の履物である鼻緒の付いた草鞋や草履などの形状にヒント得て、アメリカ人デザイナーが神戸・長田の独立気泡ゴムスポンジで作った履物こそが、現在のビーチサンダルの元祖だという事実です。

現在、世界中で履かれているビーチサンダルは、なんと神戸・長田生まれ、ハワイ育ちなのです。その衝撃と感銘を受けた事実に素晴らしいストーリーの続きを作りたいと、僕は思いました。

実は、この鼻緒の付いた履物は脱ぎ履きしやすい利便性と共に、鼻緒を意識して歩く事から「足指を使用して歩く」という日本人特有の歩行文化を待ち合わせています。「足指を使用して歩く」という事は・・足指運動からふくらはぎが動く事で足元から全身への血流が改善し、また自らの足力で身体を支える補正運動は全身への運動連鎖として自動的に筋力トレーニング、神経伝達トレーニングへと繋がっていきます。

さらに、人間本来が持っている足裏の固有知覚への刺激は、脳の活性化も期待できると言われています。 ビーチサンダルの誕生から70年を経て、時代が本当の健康を求めはじめた今だからこそ、私たちは改めて日本特有の歩行文化を神戸から世界に発信し、世界中の人々の「足元から全身への健康」に貢献したいと考えました。

buntA Waraji Sandals の誕生には、グループ会社である神戸装具製作所が提唱する医療用オーダーメイドインソール "mysole®︎"や履いているだけで自動的な足指運動「Automatic 5 fingers exercise!」を叶える歩行専用ラバー"marshmallow®"という新たな素材の開発が基礎となっています。


これらの技術を礎にまずはbuntA Waraji Sandalsで日本の歩行文化の素晴らしさを日本、そして世界に伝えていきたいと考えています。 

buntAは神戸・長田で生まれた独立気泡ゴムスポンジという素晴らしい素材を通して、
ウェルネス(健康)を提案できるJapanese Rubber brandとして進化していきたいと考えております。



CEO / Producer 東田文太郎